top of page

松本 佐保

SAHO​ MATSUMOTO

国際政治史学者
Historian of International Relations
S__9895938.jpg
Profile

Message

国際政治と宗教の関係を研究、特にキリスト教が国際関係に及ぼす影響に関心があります。
2019年のローマ教皇来日時は、多くのメディアから取材を受けました。

22年4月に共著本The Vatican and Permanent Neutralityを米国の研究者と共に刊行、

Holy See's Approach to Nonproliferation: The US and Japan

(バチカンの核兵器政策と日米関係)の章を担当しました。

角川財団主催「バチカンと日本」プロジェクトにも関わり、

ここ数年研究活動やシンポジウムでの登壇などを行っています。

隣接テーマでは、科学研究費も取得しています。
米国では2021年に史上2番目のカトリック大統領バイデンが誕生、

『アメリカを動かす宗教ナショナリズム』を刊行、

22年3月には『激動期のアメリカー理論と現場から見たトランプ時代とその後』を刊行、

「なぜ福音派はトランプを支持したのか?」の章を担当しました。
2022年の2月末から始まったロシアによるウクライナ軍事侵攻が国際政治を揺るがしています。

政治と宗教の観点から、

プーチンを支持するロシア正教会の聖職者やウクライナ正教会との関係などにも注目しています。

 

 

I am a professor at College of International Relations, Nihon University, and my field of research is on religion and the international affairs, particularly, on the diplomacy of the Vatican. On the occasion of Pope Francis’ visit to Japan in 2019 I made a lot of media appearances. In 2022 I have contributed a chapter on ‘The Holy See's Approach to Nonproliferation: The US and Japan’ to a book The Vatican and Permanent Neutrality, (eds. by Breger and Reginbogin).  
In 2021 second Catholic US President, Joe Biden, was elected, and I published a new book on US Christianity and politics. Then in 2022 I contributed a chapter on ‘Why the Evangelical Christians Support Trump?’ To a book Trumpian US and After, (eds. by Yamagishi and Iwata). Since the end of February 2022 Russia has invaded Ukraine and the war is still going on, and I have shifted my attention to the conflict between the Russian and Ukrainian Orthodox Churches. 

Profile

神戸生まれ。

88年聖心女子大学卒業(歴史学)学士。90年慶應義塾大学大学院文学研究科・修士号。

96年英国ウォーリック大学大学院・国際政治史博士号(PhD)。

イタリア政府給費留学生として、バチカン秘密(機密文書館)で調査、ローマ教皇研究を行う。名古屋市立大学大学院・人間文化研究科・教授を経て、現在、日本大学・国際関係学部・教授。

専攻は国際政治史・比較文化論(英米日、イタリア、バチカン政治・外交・文化史)。

著書

News

Blog

Blog

著書

2022

new018_03.png

2022.4 米国の研究者と共同刊行

The Vatican and Permanent Neutrality, eds. by Marshall Breger

and Herbert Reginbogin, Lexington Books, April 2022

(Saho Matsumoto, Chapter 12 - Vatican's /

Holy See's Approach to Nonproliferation: The US and Japan)

Rowman & Littlefield

Amazon

 

2022.3.10『激動期のアメリカー理論と現場から見たトランプ時代とその後―』

日本の研究者と共同刊行 山岸・岩田編著(大学教育出版)

​>Amazon

 

new018_03.png

2021.3.2『移民・難民・マイノリティー欧州ポピュリズムの根源』(彩流社)

羽場久美子編  ≫彩流社

第二部・四章『EUの対移民・難民政策とキリスト教諸教会の役割』担当​​

2021

2021.2.4『アメリカを動かす宗教ナショナリズム』(筑摩新書)

松本佐保著  ≫筑摩書房

書評

​2021.4.10(日経新聞)

​(キリスト教新聞)

2021.3.2『移民・難民・マイノリティー欧州ポピュリズムの根源』(彩流社)

羽場久美子編  ≫彩流社

第二部・四章「EUの対移民・難民政策とキリスト教諸教会の役割」担当​​

2020

『共生社会の再構築Ⅲ―国際規範の競合と調和―』(法律文化社)

大賀哲・ 中野涼子・ 松本佐保編著  ≫法律文化社

『バチカンと国際機関―グローバル・ヒストリーとしての宗教と国際政治の考察―』

坪井・瀧井・白石・小田編『越境する歴史学と世界文学』(臨川書店)

第Ⅱ部63~79頁「バチカンと国際機関」≫臨川書店

2019

『バチカンと国際政治―交錯する宗教と国際機構』(千倉書房)

書評

2019.6.15(日経新聞)

2019.6.30(産経新聞)

2019.10.28(ラテン・アメリカ協会)

2019.8.11(毎日新聞)

2016

『熱狂する「神の国」アメリカ』(文春新書)

2013 

『バチカン近現代史』(中公新書)

論文掲載

new018_03.png

2022.3

松本佐保著『米国におけるカトリック保守の形成』

同志社大学一神教学際研究(>JISMOR

2022.3

松本佐保著の書評 

池端蕗子著『宗教復興と国際政治――ヨルダンとイスラーム協力機構の挑戦』

(『京都大学イスラーム世界研究』第15巻(>KIAS Bulletin vol.15

new018_03.png

2021.3.31

『カトリック大統領』バインデンの困難な船出(外務省)

世界の動きを見つめ、日本のビジョンを語る、国内唯一の外交専門誌『外交』Vol.66

コラム
new018_03.png
new018_03.png
new018_03.png

Column

2020.6.23

人種差別問題で窮地のトランプ 宗教と経済の活動再開で挽回なるか―聖書を片手に教会前でポーズを取ったトランプのパフォーマンスの効果のほどはー

(朝日新聞オピニオン誌『論座』)

2020.12.16

[考察 米新政権]カトリック前面 教皇と協力

(読売新聞インタビュー)

読売新聞英語版The Japan Newsにも掲載

防衛省の自衛官のための週刊『朝雲新聞』

コラム毎月第3木曜日掲載

2021.9.28 「AUKUS の波紋」

2021.8.26 「グレート・ゲームのアフガニスタン」

2021.7.22   「環境問題と人権問題のジレンマ」

2021.6.24   「ポスト・コロナのデモクラシー連帯再構築」

2021.5.27   「イスラエル・パレスチナ紛争再燃」

2021.4.22 「英国の連合王国解体の危機」
 

Contact Me

Contact Me

​取材・講演等のご依頼などは、上記メールアドレスか

またはこちらのフォームからご連絡ください。

  • Facebook - Black Circle
  • Twitter - Black Circle
  • Instagram - Black Circle

Success! Message received.

bottom of page